とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■この家の備品であるガス乾燥機。
以前カリフォルニアで使っていたものとまったく同じなのに、乾くまでの時間が3倍ぐらいかかるんです。
なので今日は、大家さんとリペアマンの方が朝8時半から来てくれました(私にとっては早朝w)。
排気ダクトの掃除などしてくれたんですが、あまり効果ないみたいです〜。
残念。
ついでに調子悪かったブレーカーやコンセントも直してもらいました。
おじいちゃん(ドイツ人の大家さんです)、ありがとう!
■今日やっと、私のカレッジのクラス登録しました。
Web Development 1という授業で、基本的にオンラインクラスですが、月1回教室で授業もやるという楽しそうな形式です。
授業料自体は300ドルほどですが、いろいろかかって400ドル以上!
高い!
たった一クラスなのに。
ちなみにこれが以前のカレッジだったら、100ドルで済んでましたね。
……そのぶん、しっかり勉強します!
あ、明日はカレッジのブックストアに教科書のISBNチェックしに行かなきゃ。
ネットで古本を安く買うので。
■娘の高校でアカデミック・カウンセリング。
カリフォルニアで修得した単位もふまえながら、ソフモア(2年生)で履修する授業を決める相談です。
リストを見ると、面白そう♪
デジタルカメラやウエッブデザイン、CAD、DTP、ジャズアンサンブルなんかの授業が高校であるんですよ(^^)
こういう、自分の興味にまかせていろんなことが学べるアメリカの学校は、いいなーって思いますね。
■子供たちと3人で、図書館の貸出カードを作ってきました。
うちから徒歩でも20分ほどのところに、公立図書館のブランチがあるのです。
ブランチ(支所)なのであまり期待はしてませんでしたが、それでもクリーニング屋と間違えて一度素通りしてしまったほどの施設にちょっとびっくり。
中に入ると子供の本ばかりで、これまたガックリだったんですが、映画のDVDがたくさんありました。
これは嬉しい!
最近のものやホラーやアクションもあって、しかも無料です。
で、私の一番の目的は、デジタルライブラリー。
ここのカードナンバーとパスワードがあれば、提携するデジタルライブラリーからePubフォーマットの電子書籍やMP3のオーディオブック(朗読)を借りられるんです。
返却は、期日が来ればダウンロードしたデータが自動的に消えるというもので、返しに行く手間もありません。
うれしい〜〜♪
明日さっそく何か試してみます!
Sony Readerもあるし、iPodもあるし^^
■今日の夕飯は、『海老と鱈と枝豆の茶碗蒸し』でした!
うまー。
でもスが立ってしまったので、写真はナシです(^^;

まだ夏休みですが、
応援クリックお願いします♪
以前カリフォルニアで使っていたものとまったく同じなのに、乾くまでの時間が3倍ぐらいかかるんです。
なので今日は、大家さんとリペアマンの方が朝8時半から来てくれました(私にとっては早朝w)。
排気ダクトの掃除などしてくれたんですが、あまり効果ないみたいです〜。
残念。
ついでに調子悪かったブレーカーやコンセントも直してもらいました。
おじいちゃん(ドイツ人の大家さんです)、ありがとう!
■今日やっと、私のカレッジのクラス登録しました。
Web Development 1という授業で、基本的にオンラインクラスですが、月1回教室で授業もやるという楽しそうな形式です。
授業料自体は300ドルほどですが、いろいろかかって400ドル以上!
高い!
たった一クラスなのに。
ちなみにこれが以前のカレッジだったら、100ドルで済んでましたね。
……そのぶん、しっかり勉強します!
あ、明日はカレッジのブックストアに教科書のISBNチェックしに行かなきゃ。
ネットで古本を安く買うので。
■娘の高校でアカデミック・カウンセリング。
カリフォルニアで修得した単位もふまえながら、ソフモア(2年生)で履修する授業を決める相談です。
リストを見ると、面白そう♪
デジタルカメラやウエッブデザイン、CAD、DTP、ジャズアンサンブルなんかの授業が高校であるんですよ(^^)
こういう、自分の興味にまかせていろんなことが学べるアメリカの学校は、いいなーって思いますね。
■子供たちと3人で、図書館の貸出カードを作ってきました。
うちから徒歩でも20分ほどのところに、公立図書館のブランチがあるのです。
ブランチ(支所)なのであまり期待はしてませんでしたが、それでもクリーニング屋と間違えて一度素通りしてしまったほどの施設にちょっとびっくり。
中に入ると子供の本ばかりで、これまたガックリだったんですが、映画のDVDがたくさんありました。
これは嬉しい!
最近のものやホラーやアクションもあって、しかも無料です。
で、私の一番の目的は、デジタルライブラリー。
ここのカードナンバーとパスワードがあれば、提携するデジタルライブラリーからePubフォーマットの電子書籍やMP3のオーディオブック(朗読)を借りられるんです。
返却は、期日が来ればダウンロードしたデータが自動的に消えるというもので、返しに行く手間もありません。
うれしい〜〜♪
明日さっそく何か試してみます!
Sony Readerもあるし、iPodもあるし^^
■今日の夕飯は、『海老と鱈と枝豆の茶碗蒸し』でした!
うまー。
でもスが立ってしまったので、写真はナシです(^^;

まだ夏休みですが、
応援クリックお願いします♪
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends