とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日と明日はウィンターストームでお天気大荒れの予報だったので、子供の帰宅時間や学校からの電話連絡を気にしつつも、風邪薬を飲んでほとんどベッドで過ごしていた一日でした。
(風邪ひいてるのにスキー行ったもんで、案の定昨日からげほげほです)
(風邪ひいてるのにスキー行ったもんで、案の定昨日からげほげほです)
アンティークなコンデジで撮ったので、めっちゃ画質悪いですが………
本日の夕方5時過ぎの様子。
深夜12時過ぎの現在は、向かいの家の玄関先に高さ1m以上はあると思われる雪の吹きだまりができてます。
午後になってから、子供たちのスクールディストリクト(日本でいうとこの教育委員会??)から何度かテープで連絡事項が回ってきました。
入念に、親のメルアドにも。
『本日はブリザード警報発令のため放課後の部活等一切中止。なお、明日はさらなる天候悪化が予想されるため休校』
とのこと。
こちらの公立学校はスクールバス通学なので安心なんですが、もしかしたら急に私が迎えに行かなくちゃならなかったりするのかな?
……などと心配しているうちに、息子が帰宅。
ワンブロック先のバス停から歩いて帰って来たので、ジーンズの膝から下はスブ濡れでした。
いつもより10分ほど早い帰宅だったんですが、授業は1時間以上早く終わったそう。
ただやはり、スクールバスの運行が時間かかって大変だったらしい。
続いて娘がいつもより30分ほど遅く帰宅。
ハイスクールでは授業カットはなかったそうで、バスの運行遅れが原因。
彼女のバス停はうちの目の前だから、そんなに濡れてなくてよかった。
悪天候だとか山火事だとか、いつもと違う状況の時には子供たちが手元に戻ってくるまでは不安で落ち着きません。
さらに、4時には夫が帰宅。
会社も早々にクローズらしい。
明日はどうなるのかな?
学校や日本大使館、病院の一部などはお休みのようだけど、一般企業は通常業務だよね。
そのくせ夜のラジオでは(うちはTVが映らないの〜ww)、
『心臓マヒやホワイトアウトの危険があるので、明日の外出、特に車の運転は極力避けてください』
なんて言ってたけどねぇ。
とりあえず明日は降って湧いた休日。
(英語ではsnow dayと言うらしい。ほかにcold dayという、気温が低すぎて学校がお休みになる日もあるんだって)
夫も「たぶん通常業務にはならないと思うので、お弁当はいりません」とのことで、私は明日もゆっくり療養しようと思います。

そしてなんと!
ガレージドアのすき間から吹き込んだ雪が、可愛い山を作ってました(笑)
ガレージの冷蔵庫に入れておいたビールより、箱のまま放置してたビールの方がいい感じに冷えてます(^^)
(今読んでる高村薫『レディ・ジョーカー』がさ、日本最大手のビール会社の社長が誘拐される話で、美味しそうなビールの描写がやたら出てくるのよね)
【追記】
いいサイトを教えてもらいました。
これが今夜のシカゴの様子です(^^;
Monster snowstorm hits Chicago


応援クリックお願いします^^
本日の夕方5時過ぎの様子。
深夜12時過ぎの現在は、向かいの家の玄関先に高さ1m以上はあると思われる雪の吹きだまりができてます。
午後になってから、子供たちのスクールディストリクト(日本でいうとこの教育委員会??)から何度かテープで連絡事項が回ってきました。
入念に、親のメルアドにも。
『本日はブリザード警報発令のため放課後の部活等一切中止。なお、明日はさらなる天候悪化が予想されるため休校』
とのこと。
こちらの公立学校はスクールバス通学なので安心なんですが、もしかしたら急に私が迎えに行かなくちゃならなかったりするのかな?
……などと心配しているうちに、息子が帰宅。
ワンブロック先のバス停から歩いて帰って来たので、ジーンズの膝から下はスブ濡れでした。
いつもより10分ほど早い帰宅だったんですが、授業は1時間以上早く終わったそう。
ただやはり、スクールバスの運行が時間かかって大変だったらしい。
続いて娘がいつもより30分ほど遅く帰宅。
ハイスクールでは授業カットはなかったそうで、バスの運行遅れが原因。
彼女のバス停はうちの目の前だから、そんなに濡れてなくてよかった。
悪天候だとか山火事だとか、いつもと違う状況の時には子供たちが手元に戻ってくるまでは不安で落ち着きません。
さらに、4時には夫が帰宅。
会社も早々にクローズらしい。
明日はどうなるのかな?
学校や日本大使館、病院の一部などはお休みのようだけど、一般企業は通常業務だよね。
そのくせ夜のラジオでは(うちはTVが映らないの〜ww)、
『心臓マヒやホワイトアウトの危険があるので、明日の外出、特に車の運転は極力避けてください』
なんて言ってたけどねぇ。
とりあえず明日は降って湧いた休日。
(英語ではsnow dayと言うらしい。ほかにcold dayという、気温が低すぎて学校がお休みになる日もあるんだって)
夫も「たぶん通常業務にはならないと思うので、お弁当はいりません」とのことで、私は明日もゆっくり療養しようと思います。
そしてなんと!
ガレージドアのすき間から吹き込んだ雪が、可愛い山を作ってました(笑)
ガレージの冷蔵庫に入れておいたビールより、箱のまま放置してたビールの方がいい感じに冷えてます(^^)
(今読んでる高村薫『レディ・ジョーカー』がさ、日本最大手のビール会社の社長が誘拐される話で、美味しそうなビールの描写がやたら出てくるのよね)
【追記】
いいサイトを教えてもらいました。
これが今夜のシカゴの様子です(^^;
Monster snowstorm hits Chicago


応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
吹雪
本当にすごい吹雪でしたね。私もあんなの初めてでした。うちの子はスクールバスがないので私が毎日送り迎えです。3日(明日)も学校はお休み。子供は大喜びですが、明日は行ってもいいんじゃないかな・・・・なんて思ってますが、明日は寒くなるんですね。
風邪早く良くなるといいですね。お大事にね。
風邪早く良くなるといいですね。お大事にね。
>ボンさん
「シカゴの冬は毎年こんななのかしら!?」
と不安になりましたが、こちらで生まれ育ったアメリカ人たちでさえ
「こんなの初めて」
「めったにない。記録的」
と言っていたので、納得(^^;
ボンさん、1日のお迎えは大変だったでしょう。
学校が終わる頃には、かなり荒れてましたもんね。
うちの子たちのdistrict 211も、3日もお休みです。
ハイスクールの先生曰く、
「10年間勤務してて、snow dayが2日続いたのは初めて!」
だそうです。
うちの子たちも大喜びしてますよ〜。
娘なんか、テストが3つ延期になったとか。
……先延ばしになって、いくつもまとめて受けるのもどうかと思うんですけどね(^^;
私にとっては風邪を治すいいチャンスなので、たっぷり寝かせてもらいます。
ご心配ありがとうございました(^^)
と不安になりましたが、こちらで生まれ育ったアメリカ人たちでさえ
「こんなの初めて」
「めったにない。記録的」
と言っていたので、納得(^^;
ボンさん、1日のお迎えは大変だったでしょう。
学校が終わる頃には、かなり荒れてましたもんね。
うちの子たちのdistrict 211も、3日もお休みです。
ハイスクールの先生曰く、
「10年間勤務してて、snow dayが2日続いたのは初めて!」
だそうです。
うちの子たちも大喜びしてますよ〜。
娘なんか、テストが3つ延期になったとか。
……先延ばしになって、いくつもまとめて受けるのもどうかと思うんですけどね(^^;
私にとっては風邪を治すいいチャンスなので、たっぷり寝かせてもらいます。
ご心配ありがとうございました(^^)
categories
archive
profile
my friends