とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑あー、またてっぺんが切れちゃった(^^;
ミルウォーキーにて、車の中から撮影。
---------------
ブラジル支社からの出張者さんがあったそうで、夫がブラジルのお土産をいただいて帰宅。
ちょっと
「へぇ〜」
っていう話を聞けました。
数年前にブラジル支社ができたと聞いた時には、冗談半分で
「じゃあ次はブラジルで(* ̄∇ ̄*)」
なんて言って笑ってました。
その頃は帰国の話はおろか、夫がシカゴに単身赴任中、私と子供たちはまだカリフォルニアに住んでた時だったと思います。
しかしやっと帰国が決まったばかりなのに、
「どうせまたすぐに外に出される会社だから、赴任地の希望出しちゃった」
なんて夫に言われると、帰国もまだなのに他の国の様子が気になります。
夫に聞いたところ……
ブラジル支社に赴任してる人は、みんなウチぐらいかもうちょっと年上で、子供のいる人は単身赴任だそうです。
だよね〜。
子供が高校生〜大学生ぐらいになったら、そう簡単には連れてこられないよね。
奥さんだって、50近くになってから海外生活、しかもポルトガル語はしんどそうだし。
で、ブラジルは日系2世、3世が多いから、日本食レストランや日系店がアメリカよりも多いかも、とのこと。
しかし服などの物価は高く、治安があまりよくないので夜は出歩けないんですって。
もちろん、地域にもよるんでしょうけど。
でも日系企業があって、日本人駐在員さんが住んでいる地域はたいがい家賃が高くて、比較的治安のいいエリアなんですけどねぇ。
(アメリカだって、必要に迫られないと夜は外出しないよ〜)
同行していってるその方の奥さんは、ネトゲが大好きなので大丈夫らしい(^^;
……きっと私も大丈夫だろうな(^^;;;;
今だって、食材の買い出しか子供の送り迎えぐらいしか外に出ないもん(笑)
PCと読書とハンドメイドが趣味だと、引っ越し荷物は多いけど、世界中どこへ行っても楽しく暮らせそうだなぁ〜w
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends