とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会員制倉庫型卸売小売店(て何?日本語にするとよくわからんw)、Costcoへ日用消耗品の買い出しへ行った本日。
水やビールやトイレットペーパーなど重い物が多いので、男チーム侍らせての出陣じゃき(←龍馬伝の見すぎw)
でね、アメリカのマーケットで売ってる魚は高くて口に合わなくてあまり好きじゃないんですが、Costcoで売ってる切り身の冷凍魚はよく買うんです。
ボリュームたっぷりで格安。
種類と調理法を選べば、ごはんにも合いますから〜。
水やビールやトイレットペーパーなど重い物が多いので、男チーム侍らせての出陣じゃき(←龍馬伝の見すぎw)
でね、アメリカのマーケットで売ってる魚は高くて口に合わなくてあまり好きじゃないんですが、Costcoで売ってる切り身の冷凍魚はよく買うんです。
ボリュームたっぷりで格安。
種類と調理法を選べば、ごはんにも合いますから〜。
お魚だけでおなかいっぱいになりそうなボリュームの切り身が一枚ずつ真空パックになって、それが大体6〜8枚袋に入って売ってます。
4人家族なら、夕飯2回分。
それが魚の種類にもよりますが、18〜30ドルぐらいなんですね。
日系マーケットで干物買うより割安感があります。
でも我が家の場合、1袋30ドルのお魚にはなかなか手が出せなくて、いつも安いマヒマヒ(シイラ)かコッド(鱈)、トラウト(鱒)ぐらいしか買わないんですけど、今日はパッケージの写真がやたら美味しそうだったハリバットを手にして悩むこと数分……。
ハリバット……なんだろうなんだろう。
写真は白身のお魚だから、きっとどんなお料理にも合うんだろうな。
でもテラピアみたいに川魚の匂い満載だったらやだなぁ……
そんなことを考えつつ、やはり1袋30ドルではトライする勇気がなくて、ひとまず帰宅しました。
そして、グーグル先生に訊いてみたところ…………
ハリバット(halibut)=平目
そうかそうか、そうですか。
それならあの重さで30ドルも仕方あるめぇ。
で、どんなヤツなのよ、正体は。
ちょっと吹くよww
↓↓↓↓

でかっ!!
……でも確かに平目ですね(^^;
子供の頭なんかバクッとやられそうなww
でもほら、平目なんて、普段は薄っぺらいお刺身でしか食べる機会がないので、次回はトライしてみようと思います!
調理法のアイデアがあったらよろしくね☆


応援クリックお願いします^^
4人家族なら、夕飯2回分。
それが魚の種類にもよりますが、18〜30ドルぐらいなんですね。
日系マーケットで干物買うより割安感があります。
でも我が家の場合、1袋30ドルのお魚にはなかなか手が出せなくて、いつも安いマヒマヒ(シイラ)かコッド(鱈)、トラウト(鱒)ぐらいしか買わないんですけど、今日はパッケージの写真がやたら美味しそうだったハリバットを手にして悩むこと数分……。
ハリバット……なんだろうなんだろう。
写真は白身のお魚だから、きっとどんなお料理にも合うんだろうな。
でもテラピアみたいに川魚の匂い満載だったらやだなぁ……
そんなことを考えつつ、やはり1袋30ドルではトライする勇気がなくて、ひとまず帰宅しました。
そして、グーグル先生に訊いてみたところ…………
ハリバット(halibut)=平目
そうかそうか、そうですか。
それならあの重さで30ドルも仕方あるめぇ。
で、どんなヤツなのよ、正体は。
ちょっと吹くよww
↓↓↓↓
でかっ!!
……でも確かに平目ですね(^^;
子供の頭なんかバクッとやられそうなww
でもほら、平目なんて、普段は薄っぺらいお刺身でしか食べる機会がないので、次回はトライしてみようと思います!
調理法のアイデアがあったらよろしくね☆


応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends