とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正確にはsteelhead troutと書いてあったので、
「鱒……川魚かなぁ。匂いがきつかったらいやだなぁ」
と心配しながらの購入でした。
で、帰宅して調べたら、『スチールヘッド・トラウト』とは、『レインボウ・トラウト(ニジマス)』が海にいる時の名前なんですって。
へえぇ〜〜〜〜!
ニジマスって海にいて、川に還る魚だったんだ!
さらに、「味はサーモンに似てる」って書いてあって一安心。
調理法は失敗のないフライに決定です♪
Costcoの冷凍切り身は、みんなこんな風に1枚ずつ真空パックになってるので使いやすいです。
今回は1人前=1/2切れで充分。
一袋は20ドルぐらいで6枚入っていたので、1食分10ドルでお弁当の分も作れます。
お買い得〜♪
軽く塩胡椒してフライに。
今回のソース、迷ったんですけど、テキトーにマヨネーズ(日本製)、醤油、レモン果汁とパセリをミックス。
テキトーに作ったわりには、お魚にもごはんにも合うソースでした(^^)
……で、肝心のお魚の味は……
めちゃ美味しい!!
夫も子供たちも絶賛。
確かにサーモンに似てるけど、サーモンより匂いがなくて、へんな脂っこさもなくて本当に食べやすい。
これはもうリピ確定ね☆
まだ半袋残っているので、次回はクリームソースかけてオーブン焼きにするとか、何か違った調理法で食べようと思います。


応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends