とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じつはパスタ料理はあまり得意じゃないんですが(^^;
(もちろん食べるのは大好き!)
「あー、スパゲティ食べたいな。トマト味の」
「うんうん、バジルも入ってると嬉しいな」
という家族のリクエストで作りました。
【材料(4人分)】
パスタ(スパゲティでもマカロニでも)
シーフードミックス
トマトの缶詰(私はCostcoで売ってるdiced cutのを箱買いで愛用)×2缶
にんにく
ワイン
オリーブ油
生バジル
コンソメ(顆粒)
塩胡椒
【作り方】
・冷凍シーフードミックスは洗って霜を落としておく。生バジルは刻んでおく
・たっぷりめのオリーブ油で、にんにくのみじん切りを炒め、シーフードミックス、ワインを加え、トマト缶を加える。
・コンソメをテーブルスプーンで軽く1杯ぐらい加え、コクをプラス。3分ぐらい煮込む
(あまり長時間煮込むと、シーフードは硬く小さくなってしまうので要注意)
・アルデンテで茹で上げたパスタを加え、塩胡椒で味付けして、最後に生バジルを加える。
パスタをソースに加えたらダッシュで!
なので、ソースを先に作っておくといいですよ。
(特に電気のキッチンの方は、パスタを加えたらオフにして余熱で充分です)
唐辛子を加えたペスカトーレにしても美味しい。
diced cutのトマトの缶詰は、トマトの食感や酸味が楽しめるのでいろんな料理に使えてオススメです。
今日のパスタは、家族全員が一口目で「うっま〜〜〜〜!!」と絶賛でした♪
(海老アレルギーの息子には、海老抜きのを別に作りました^^)

↑食べたくなったらポチッと♪
PR
コメントする
美味しそう。
ご家族が大絶賛だったのですね。うちは息子が今離れて日本なので、そういうのがなくって・・。うらやましいです。お母さんの作るご飯が美味しいって、本当にすばらしいことですよね。なんか家族の絆も深まるぅって感じ。息子さんもお嬢さんももちろんご主人もお幸せですね。(笑)
いつの記事だったか、いつも行かれてるインターナショナルのスーパーってどちらですか~?シーフードがお安いって書いておられましたよね。もし差し支えなかったら教えていただけませんか?差し支えたら教えてくださらなくても大丈夫ですからね~。(笑)
いつの記事だったか、いつも行かれてるインターナショナルのスーパーってどちらですか~?シーフードがお安いって書いておられましたよね。もし差し支えなかったら教えていただけませんか?差し支えたら教えてくださらなくても大丈夫ですからね~。(笑)
>ms_daisyさん
息子さんと別々なんですね………
それは淋しいですね(/_;)
いろいろ心配でしょう……
私の場合、夫の単身赴任はこれまでに何度か経験して(以前はアトランタにいたんですよ)、全然大丈夫だったんですが、子供がいない生活は、まだちょっと想像もつきません。
うちは家族旅行もほとんどしないのですが、みんな和食が大好きなので、夕飯はちょっとしたイベントかもしれません。
娘はもう高校生なので、もしも日本に住んでいたらバイトや部活もあるだろうし、きっと家族揃って毎晩一緒にごはんを食べる、なんてこともなかったのでしょうね。
アメリカは子供が自由に外出できない土地ですが、そのぶん家族で過ごす時間がたくさんあって、その点はよかったなぁと思います。
あ、インターナショナルマーケット。
ms_daisyさんは私と同じエリアなのかな?
ミツワで日常的に買い物できる距離ですか?
私が行っているのはValliです。
アーリントンハイツか、ホフマンエステイトのお店で買い物してます。
ホフマンの方が店舗が大きく、お客さんも入っているので、商品は新鮮なような気がします。
ポストに入ってくる特売の広告を見て買い物に行っています。
それから、ホフマンのValliの隣りにあるアジアンレストランが安くて美味しいですよ(^^)
私がこっちに来るまで、単身赴任だった夫がよく食べに行っていたそうです。
ぜひ〜♪
それは淋しいですね(/_;)
いろいろ心配でしょう……
私の場合、夫の単身赴任はこれまでに何度か経験して(以前はアトランタにいたんですよ)、全然大丈夫だったんですが、子供がいない生活は、まだちょっと想像もつきません。
うちは家族旅行もほとんどしないのですが、みんな和食が大好きなので、夕飯はちょっとしたイベントかもしれません。
娘はもう高校生なので、もしも日本に住んでいたらバイトや部活もあるだろうし、きっと家族揃って毎晩一緒にごはんを食べる、なんてこともなかったのでしょうね。
アメリカは子供が自由に外出できない土地ですが、そのぶん家族で過ごす時間がたくさんあって、その点はよかったなぁと思います。
あ、インターナショナルマーケット。
ms_daisyさんは私と同じエリアなのかな?
ミツワで日常的に買い物できる距離ですか?
私が行っているのはValliです。
アーリントンハイツか、ホフマンエステイトのお店で買い物してます。
ホフマンの方が店舗が大きく、お客さんも入っているので、商品は新鮮なような気がします。
ポストに入ってくる特売の広告を見て買い物に行っています。
それから、ホフマンのValliの隣りにあるアジアンレストランが安くて美味しいですよ(^^)
私がこっちに来るまで、単身赴任だった夫がよく食べに行っていたそうです。
ぜひ〜♪
categories
archive
profile
my friends