とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレーといっても汁なし。
つまり、じゃがいもや人参などの具だけをつまみあげて入れただけ(^^;
またまた手抜きですが……
カレー味の煮物と思ってもらえればいんじゃないかと(笑)
(容器への色移り注意です)
【メニュー】
カレーの具
味付け玉子
スナップえんどうと魚肉ソーセージの炒め物
粗挽きソーセージ
わかめの味噌汁(息子のみ)
ゆかりごはん
そうそう、カレーには、この前Costcoで買って不評だった『裸チキンナゲット』が入ってます。
さすがカレー。
美味しくいただけました(笑)
それから、みんなが大好きなスナップえんどう。
アメリカ人は生で食べるぐらい柔らかいはずなんですが、やはりこの時期は旬じゃないのかな??
指先が痛くなるくらい丁寧に、上も下も筋を取ったのに、硬くて食べにくかったと苦情が。
これまたCostcoで買った大袋だよ。
どうしよう(^^;

お弁当にカレー、
好評ですよ♪
PR
コメントする
>しろくまちん
カレー、つか、ジャパニーズ・カレー。
あの魔法のように誰でも美味しく作れるルーを発明した人は、国をあげての表彰ものだと思うのよ。
世界のどこで暮らしても、醤油と味噌とカレールーがあれば、豊かな日本食生活がおくれると思う。
おかげで冷蔵庫の中も、残り野菜が処理されてスッキリ。
牛乳やトマトを入れても美味しいよねぇ〜〜(^^)
そうそう、さつまあげみたいなのが例のナゲットw
型くずれもしなくて、今回は活躍してくれたわ。
まだ袋に半分残ってるから、次はシチューにトライかな!☆
あの魔法のように誰でも美味しく作れるルーを発明した人は、国をあげての表彰ものだと思うのよ。
世界のどこで暮らしても、醤油と味噌とカレールーがあれば、豊かな日本食生活がおくれると思う。
おかげで冷蔵庫の中も、残り野菜が処理されてスッキリ。
牛乳やトマトを入れても美味しいよねぇ〜〜(^^)
そうそう、さつまあげみたいなのが例のナゲットw
型くずれもしなくて、今回は活躍してくれたわ。
まだ袋に半分残ってるから、次はシチューにトライかな!☆
categories
archive
profile
my friends