とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>りおんさん
ごぶさたしてます(^^)
息子、相変わらずアホアホですが、優しい子に育ってくれてますよ〜。
もしかしたら、アホなぶん、照れや気負いもないのかも(笑)
ヘタレな彼のいいところを理解してくれる彼女ができるといいんですけどね(^^;
>チェリさん
チェリさんの介護ブログ、Jugemでしたっけ?
あそこはほんとエロコメが多いですよね〜。
スパムメールと一緒で、数打ちゃ当たるを狙ってるってことは、ああいうコメを見てクリックしちゃう人がいるから連中は絶滅しないのでしょうね。
けど、ブログ村の主婦カテからきた今回のコメは、主婦狙いなところが腹立たしいわ〜。
「主婦のブログならバレないだろう」っていう意図が見えてさ。
>turumomoさん
mixiと違って誰でも読むことのできるブログでは、長いことおさえていたんですけどねぇ。
キッカケをありがとうございます(笑)
14、5年前、私が初めてホームページを作った頃には、更新は今よりもっともっと大変で、ある程度の専門知識も必要でした。
あの頃は、今のような迷惑なコメを残す業者もほとんどいなかった代わりに、自分以外のネット利用者がみなさんエキスパートに思えて、別の意味で怖かったり楽しかったりしました。
まぁ、人が増えればそのぶんいろんな人がいる、ってことですね。
>fumieさん
おひさしぶりです(^^)
おおお、正社員採用、よかったじゃないですかぁ!
そりゃもちろん、自分が本当にやりたいことを職業にして、生活できるだけの収入を将来的にも得ていくことが理想なんでしょうけど……
就職難のこのご時世に、正社員採用されるってすごいことだと思うんです。
……なんて、小言みたいなお返事でごめんね(^^;
私自身はバブル全盛の時代に社会に出たので、今みたいな就職難の時代なんて想像もしていませんでした。
むしろ、「会社員なんてつまんなーい。自分の好きなことやって食ってくわ」などとナメたことを考えていたような気がします。
結局会社員という意味では就職はせずに(厳密に言うと、一度就職したけれど)、フリーランス=自営で働いていました。
仕事はそりゃもう楽しかったですよ。
でも今になって思うと、もしも結婚せずにあのままだったら、あの仕事で今でも食べていけてるとは想像できないのです。
ずっとフリーランスで頑張り続けてる友達もたくさんいて、彼らのことはすごく尊敬するし、羨ましかったりもするけれど、じゃあ自分も頑張り続けられたかって自問すると、まったく自信ない。
もちろん、子育てもいろいろ大変ですが。
『ワクワク』と『安定』、どっちを取るか、ですねぇ。
参考までに、語学留学でCAに来てて知り合った私の友達は、帰国後に就職したけど物足りなくて、ワーホリでオーストラリアへ行きました。
そしてそのまま現地人男性と結婚。
留学中は、結婚の約束した彼氏を日本に待たせてたんですけどね(^^;
今は子供も生まれて、すっごく幸せそうです。
>みっきろりん
いつも見守っててくれてありがとう〜♪
本来学生であるべき年齢の時にまっとうできず、心残りがあったからねぇ(笑)
英語での講義+課題を老いた脳味噌で、なんて、かなりのチャレンジャーだったけど、とりあえずここでひとつ、きっちりケジメをつけられて本当によかった。
でも本当は、せっかくの大卒を仕事に活かせる年齢でやっとけばよかったなぁ、って思ってるんだけどね(^^;

ごぶさたしてます(^^)
息子、相変わらずアホアホですが、優しい子に育ってくれてますよ〜。
もしかしたら、アホなぶん、照れや気負いもないのかも(笑)
ヘタレな彼のいいところを理解してくれる彼女ができるといいんですけどね(^^;
>チェリさん
チェリさんの介護ブログ、Jugemでしたっけ?
あそこはほんとエロコメが多いですよね〜。
スパムメールと一緒で、数打ちゃ当たるを狙ってるってことは、ああいうコメを見てクリックしちゃう人がいるから連中は絶滅しないのでしょうね。
けど、ブログ村の主婦カテからきた今回のコメは、主婦狙いなところが腹立たしいわ〜。
「主婦のブログならバレないだろう」っていう意図が見えてさ。
>turumomoさん
mixiと違って誰でも読むことのできるブログでは、長いことおさえていたんですけどねぇ。
キッカケをありがとうございます(笑)
14、5年前、私が初めてホームページを作った頃には、更新は今よりもっともっと大変で、ある程度の専門知識も必要でした。
あの頃は、今のような迷惑なコメを残す業者もほとんどいなかった代わりに、自分以外のネット利用者がみなさんエキスパートに思えて、別の意味で怖かったり楽しかったりしました。
まぁ、人が増えればそのぶんいろんな人がいる、ってことですね。
>fumieさん
おひさしぶりです(^^)
おおお、正社員採用、よかったじゃないですかぁ!
そりゃもちろん、自分が本当にやりたいことを職業にして、生活できるだけの収入を将来的にも得ていくことが理想なんでしょうけど……
就職難のこのご時世に、正社員採用されるってすごいことだと思うんです。
……なんて、小言みたいなお返事でごめんね(^^;
私自身はバブル全盛の時代に社会に出たので、今みたいな就職難の時代なんて想像もしていませんでした。
むしろ、「会社員なんてつまんなーい。自分の好きなことやって食ってくわ」などとナメたことを考えていたような気がします。
結局会社員という意味では就職はせずに(厳密に言うと、一度就職したけれど)、フリーランス=自営で働いていました。
仕事はそりゃもう楽しかったですよ。
でも今になって思うと、もしも結婚せずにあのままだったら、あの仕事で今でも食べていけてるとは想像できないのです。
ずっとフリーランスで頑張り続けてる友達もたくさんいて、彼らのことはすごく尊敬するし、羨ましかったりもするけれど、じゃあ自分も頑張り続けられたかって自問すると、まったく自信ない。
もちろん、子育てもいろいろ大変ですが。
『ワクワク』と『安定』、どっちを取るか、ですねぇ。
参考までに、語学留学でCAに来てて知り合った私の友達は、帰国後に就職したけど物足りなくて、ワーホリでオーストラリアへ行きました。
そしてそのまま現地人男性と結婚。
留学中は、結婚の約束した彼氏を日本に待たせてたんですけどね(^^;
今は子供も生まれて、すっごく幸せそうです。
>みっきろりん
いつも見守っててくれてありがとう〜♪
本来学生であるべき年齢の時にまっとうできず、心残りがあったからねぇ(笑)
英語での講義+課題を老いた脳味噌で、なんて、かなりのチャレンジャーだったけど、とりあえずここでひとつ、きっちりケジメをつけられて本当によかった。
でも本当は、せっかくの大卒を仕事に活かせる年齢でやっとけばよかったなぁ、って思ってるんだけどね(^^;

PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends