この日記でも何度も書いてることだけど、英語圏に住んでるだけでは英語は上達しません〜。
これ、ほんと。
継続的に勉強するor日常的に英語を使う、などしないと、何年住んでいていも変わらないです。
特に日本人家庭の専業主婦さんは、みなさん同様に悩んでいらっしゃるんじゃないでしょうか(^^;
でもそれでは何かと生活に支障があるので、中1英語だった私もかつては必死に勉強しました。
でもここ5年ほどは、『英語の勉強』っていうのは特にしてないのよね。
ダメだな(^^;
カレッジでも、ESLコースが終わってレギュラーのEnglish Writing や Reading、Literatureの授業になったら、なんかもう『英語の勉強』って感じじゃなかったんだよなー。
しかも私の専攻はコンピュータ系だったので、日本語と大して変わらないし。
シカゴに引っ越してきてからは、ひきこもりオタなのもあって「英語?もう疲れたよ。家の中は日本語だよ外出たくないよ」なんて、避けてきたんですけど、帰国の話が持ち上がってからは、
「えっ、私の英語力低すぎ!w」
と危機感感じてるところ。
で、去年の秋から週1で教会のESLに通い始めたのもあって、
『メモ書き』を続けています。
英語関係で気になったことを、小さなノートにただ書き留めていくだけなんですけどね。
幸か不幸か、家の中にも外にも英語はあるので、ノートは常に持ち歩いてメモるだけ。
ESLの授業中も、子供との会話の中でも(わかりにくい用法は娘が解説してくれます)。
これ、結構いいですよ。
その時、「あれ?」と思った単語でも、わからないままでもなんとかなってしまうし。
わからなかったことすら3分後には忘れている現状(^^;
ぐちゃぐちゃな字でもメモったノートを後で見返すと、知らない単語や使えそうなフレーズがいっぱいになってます。
そうそう、こんなレイジーな私でも、ここ10年ほどずっと続けてることがあります。
それは、
英語読書と英英辞典の使用。英語読書は、
SSSという団体が推奨している英語の多読が有名で、私も入り口はそこでした。
でも今では、自己流でテキトーに楽しんでます。
気が向いたら辞書も使うしメモもする。
最近は図書館本とKindleが便利で愛用してます^^
(このトピックはまた後日)
また近頃は
多読王国という、英語の本に特化したネットのライフログサービスもあって便利で楽しいです♪
英英辞典は、アメリカで英和辞典を買うと高価なので、安いアメリカ版英英辞典を使うようになっただけ。
電子辞書は英和を使っていたけど、英文エッセイなどを書く際は英英の方がわかりやすくて早いことに気づいて、いつの間にか電子辞書でも英英を使うようになってました。
最近は重い電子辞書を持ち歩くこともなくなって、iPod Touchに入れた無料アプリ、
Merriam-Webster Dictionary(がっつり調べる用)と
Merriam-Webster Learner's Dictionar(さらっと調べる用)を愛用(Learner'sは、私はキャンペーンか何かで無料でゲットしたんですけど、今見たら有料になってました。でもこの辞書、Longmanよりいい感じ^^ 今のESLの先生も、これの紙版を使ってます)
同じく無料の
英辞郎 on the Webもおすすめ♪
無料のiPhoneアプリと言えば、だいぶ前にインストールしたきり全然使ってなかった
Drift Bottleを削除しようとして、昨日ちょっと使ってみたら面白かった。
宛先もなく書いたメッセージを海に向ってポーンと投げると、たまたまそれを読んだ人から返信があったりなかったり。
いわゆる男女の出会いを求めるメッセージもあるけど、それ以上に
「こんにちは^^」
「元気?」
「そっちはどんなお天気?」
的なものが多くて、ちょっとホッコリできて嬉しいです。
それにヨーロッパや中東といった、私には縁がさなそうな地域の人と英語で会話できるのは不思議な感じで楽しい。
また、日本在住の日本人からの英語メッセージで、
「Hello. It will reply, If this message arrives」
「Please make friends with me.」
などを読んで、
「あわわわ。私ももっと英語勉強しないと!」
と反省したり奮い立ったり。
……初心に戻って頑張ります。
帰国したらTOEICや英検も受けてみようかしら^^
【自分用メモ】
"We're all
in the same boat."
"It always has been, it always will be."
"The more I worried, the more wide awake
I got."
"
Why in the world did you 〜 !?"
woe
irreverent
pout
decree
mock
defiant
resigned
plantar
wart
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪
