とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘「酢豚のパイナップルが許せない、っていう人が多いけど、そんなにダメかなぁ」
私「あー」
息子「スブタって誰?」
私「あれねぇ。ママも好きじゃない」
娘「そんなにひどい?」
息子「ねぇーっ、スブタって誰なのよう!?
私「少なくともうちの酢豚には入れない。あ、そういやアンタたちが生まれてから作ったことなかったね」
娘「でも日本の体験入学の時、給食で出たよ」
私「給食の酢豚かぁ。なつかしいな!」
息子「だからスブタってだれーーーっ!?」
………彼には誰かの名前に聞こえたらしい。
『フグ田』みたいなw


こんな息子に愛のクリックをw
PR
コメントする
>つるももさん
息子ねぇ………(^^;
まだネタにして笑ってますけど、もうすぐハイスクールの最近はたまーに深刻に悩んだりしてるみたいです。
数分間だけ(笑)
今日もボソッと、
「オイラもさぁ、日本に住んでたら普通に漢字も書けると思うんだよね」
「でも日本に住んでたら英語話せないよ」
「いいよべつに、そんなの。………あ、やっぱそれは困る。英語できないとネットも友達とチャットもできないから」
という会話がありました。
……日本語しかできないなら、日本語でネットやチャットをやってると思うんですけどねぇ。
そんな子です。
学校の成績は悪いですが、我が家のオアシスです。
今後も生暖かい目で見守ってやってください(^^;
まだネタにして笑ってますけど、もうすぐハイスクールの最近はたまーに深刻に悩んだりしてるみたいです。
数分間だけ(笑)
今日もボソッと、
「オイラもさぁ、日本に住んでたら普通に漢字も書けると思うんだよね」
「でも日本に住んでたら英語話せないよ」
「いいよべつに、そんなの。………あ、やっぱそれは困る。英語できないとネットも友達とチャットもできないから」
という会話がありました。
……日本語しかできないなら、日本語でネットやチャットをやってると思うんですけどねぇ。
そんな子です。
学校の成績は悪いですが、我が家のオアシスです。
今後も生暖かい目で見守ってやってください(^^;
無題
ありますねぇ、こういう会話。
そもそも知らない日本語がいっぱいありますから、うちの子も。
酢豚のパイナポー、私は苦手・・。同じく給食のフレンチサラダにはいってた干しぶどうもだめでした。当時は残しちゃいけなかったので飲み込んでましたけど。
そもそも知らない日本語がいっぱいありますから、うちの子も。
酢豚のパイナポー、私は苦手・・。同じく給食のフレンチサラダにはいってた干しぶどうもだめでした。当時は残しちゃいけなかったので飲み込んでましたけど。
>わいんさん
うちの場合はGCは取ったものの永住するつもりはないので、本当はもっと危機感持たなくちゃいけないんでしょうが、息子のおかしな日本語が面白すぎて、ついついネタにしてしまってます(^^;
最近では本人も、
「オイラは日本で暮らすのは無理だから」
なんて諦めちゃって……急に帰国になったらマズイですね。
どうしよう(笑)
おかずにフルーツが入っているのはどうも苦手です。
ポテサラのりんごやみかんも。
口の中で噛んでしまった瞬間、「うあぁ……」ってちょっと下あごが下がって、気持ちが凹みます。
好きな人、いるのかなぁ……。
しろくまさんは好きみたいだけど(^^;
最近では本人も、
「オイラは日本で暮らすのは無理だから」
なんて諦めちゃって……急に帰国になったらマズイですね。
どうしよう(笑)
おかずにフルーツが入っているのはどうも苦手です。
ポテサラのりんごやみかんも。
口の中で噛んでしまった瞬間、「うあぁ……」ってちょっと下あごが下がって、気持ちが凹みます。
好きな人、いるのかなぁ……。
しろくまさんは好きみたいだけど(^^;
>しろくまちん
スブタのパイナップルが好きという人に初めて会ったかも(^^;
ところで、今日息子のおやつに買ってあげたPanda Expressの甘酸っぱくて辛いチキンの炒め物に、パイナップルが入ってました。
こういう味付けでは定番なのかな?
息子はばくばく食べてたけどw
ところで、今日息子のおやつに買ってあげたPanda Expressの甘酸っぱくて辛いチキンの炒め物に、パイナップルが入ってました。
こういう味付けでは定番なのかな?
息子はばくばく食べてたけどw
categories
archive
profile
my friends