とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガコッ!
バキッ!
「うおっ! あ〜ぁ、またやっちゃった!」
何かが破壊された音に続いて、叫び声が娘の部屋から聞こえてきました。
どうやら、引き出しの中の定規が引っかかっているのに気づかずに力一杯開けて、定規を折ってしまった模様。
「これで2回目〜かわいそう〜」
と、無惨に折れた定規を持って来た娘に同意して、息子が
「あー、アメリカの定規って簡単に折れるよね。オイラもしたじきに定規を入れてて折っちゃったことがある」
(°д° ポカーン…………
私の頭の中には、中学時代に好きなタレントの写真なんかを挟んだカードホルダータイプの下敷きが。
うんうん、はやったよねぇ、なつかしい。
……でもあそこに定規は入れないと思うよ。
ましてや、厚みのあるアメリカの定規は入らない。
つか、定規なんか入れても何も嬉しくない。
私と娘の反応がないので、何かがおかしいと気づいた息子。
「したじき? あれ?ちがうな……したばき? じゃなくて、したがき?」
試行錯誤してみるが、もうここまでくると、一体なんの話をしてたのやら。
母は話題の行く先をそっと見守るしかありません(笑)
と、それまで口半開きだった娘が、
「おまえが言いたいのは、もしかして『ひきだし』?」
「ああそう!それ! ひきだしに定規をいれておくと折れやすいよね!(真顔)」
『し』と『き』しか合ってないし、位置も全然違うよ。
がんばれー。

↑海外の楽しい子育てブログ♪
バキッ!
「うおっ! あ〜ぁ、またやっちゃった!」
何かが破壊された音に続いて、叫び声が娘の部屋から聞こえてきました。
どうやら、引き出しの中の定規が引っかかっているのに気づかずに力一杯開けて、定規を折ってしまった模様。
「これで2回目〜かわいそう〜」
と、無惨に折れた定規を持って来た娘に同意して、息子が
「あー、アメリカの定規って簡単に折れるよね。オイラもしたじきに定規を入れてて折っちゃったことがある」
(°д° ポカーン…………
私の頭の中には、中学時代に好きなタレントの写真なんかを挟んだカードホルダータイプの下敷きが。
うんうん、はやったよねぇ、なつかしい。
……でもあそこに定規は入れないと思うよ。
ましてや、厚みのあるアメリカの定規は入らない。
つか、定規なんか入れても何も嬉しくない。
私と娘の反応がないので、何かがおかしいと気づいた息子。
「したじき? あれ?ちがうな……したばき? じゃなくて、したがき?」
試行錯誤してみるが、もうここまでくると、一体なんの話をしてたのやら。
母は話題の行く先をそっと見守るしかありません(笑)
と、それまで口半開きだった娘が、
「おまえが言いたいのは、もしかして『ひきだし』?」
「ああそう!それ! ひきだしに定規をいれておくと折れやすいよね!(真顔)」
『し』と『き』しか合ってないし、位置も全然違うよ。
がんばれー。

↑海外の楽しい子育てブログ♪
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends