とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はここまで。
残りは、襟付け、カフス付け、裾上げ、ボタンホールとボタン、で完成です。
普通はミミに印刷してあるメーカー名すらないような、薄っぺらくて安い布でしたが、仕立ててみたら結構いい感じの柄と色合いです。
黒いカーディガンに合いそう。
今回使用した型紙、かなりいいです!
背中に細長く入ったダーツのおかげで、スッキリしたシルエット。
アームホールも動きがスムーズ。
ここの形がよくないと、本当に着心地が悪くなってしまうんですよね……。
ただ、私にはやはり袖がだいぶ長いので、次回は袖の型紙だけ修正しようと思います。
袖口の短冊開きが綺麗にできて嬉しい。
この本は、短冊開きの作り方も簡単に書いてあります。
いつも巻きで買ってる接着芯。
(英語だとinterface)
残り寂しくなってきました。
この前のJo-Annの50%オフクーポンで買ってくればよかったかも。

ランキングにクリックお願いします^^
↓今回はこの本の基本形シャツを作っています(^^)
PR
コメントする
無題
こんにちは!
シャツもう出来上がったんですね!早い~。
しかもフリースパンツは数時間で作ってしまうとは…!
私はこの前スカートのお直し(裏地付け+丈つめ)をリフォーム屋さんにお願いしたら、5000円近くもしましたよ~。もったいないですよね…。
ところで、メリーランドは東海岸で、過ごしやすい気候でいいところでしたよ!でも学校は大変でした。。。プレゼンやグループワーク本当に大変ですよね。私はなるべくそういうクラスは避けてました^^;
最初は周りはアメリカ人ばかり、しかも私は英語があまり話せないという環境で、意地悪されたりしてかなり凹んだりしました。。。学校に行きたくない、でも行かないと出席日数が足りなくて単位がもらえなくなる…と思いながら、毎日重い足取りで学校に行ってましたね。。。そういう時に助けてくれたのが同じ環境の留学生仲間や日本人の友達で、そういう人達がいなかったらたぶん卒業できなかったと思います。
ゆうさんはすごく努力されて、Honor Studentになられて、本当にすごい!!って思います!honor studentってガウンがちょっと違うんですよね。確か。学校によって違うと思いますが、目立ちますし、いいなぁ~って思って見てました。笑。
メリーランドの大学に入る前はNY州バッファローというカナダの国境近く(ナイアガラの滝まで30分ぐらい)の所にある大学付属の語学学校に行っていたのですが、そこはすごく寒かったです!(シカゴと同じくらい?)。しかも半端ない田舎でまわりに何もなく、遊びに行くところはナイアガラの滝ぐらいでした。笑。あとはカナダに行ったりとか。。。
ナイアガラの滝はすごくいいですよ!!特に夜ライトアップされた滝はすごくきれいです!真冬の凍った滝もいいですし、是非一度行ってみてくださいね♪
シャツもう出来上がったんですね!早い~。
しかもフリースパンツは数時間で作ってしまうとは…!
私はこの前スカートのお直し(裏地付け+丈つめ)をリフォーム屋さんにお願いしたら、5000円近くもしましたよ~。もったいないですよね…。
ところで、メリーランドは東海岸で、過ごしやすい気候でいいところでしたよ!でも学校は大変でした。。。プレゼンやグループワーク本当に大変ですよね。私はなるべくそういうクラスは避けてました^^;
最初は周りはアメリカ人ばかり、しかも私は英語があまり話せないという環境で、意地悪されたりしてかなり凹んだりしました。。。学校に行きたくない、でも行かないと出席日数が足りなくて単位がもらえなくなる…と思いながら、毎日重い足取りで学校に行ってましたね。。。そういう時に助けてくれたのが同じ環境の留学生仲間や日本人の友達で、そういう人達がいなかったらたぶん卒業できなかったと思います。
ゆうさんはすごく努力されて、Honor Studentになられて、本当にすごい!!って思います!honor studentってガウンがちょっと違うんですよね。確か。学校によって違うと思いますが、目立ちますし、いいなぁ~って思って見てました。笑。
メリーランドの大学に入る前はNY州バッファローというカナダの国境近く(ナイアガラの滝まで30分ぐらい)の所にある大学付属の語学学校に行っていたのですが、そこはすごく寒かったです!(シカゴと同じくらい?)。しかも半端ない田舎でまわりに何もなく、遊びに行くところはナイアガラの滝ぐらいでした。笑。あとはカナダに行ったりとか。。。
ナイアガラの滝はすごくいいですよ!!特に夜ライトアップされた滝はすごくきれいです!真冬の凍った滝もいいですし、是非一度行ってみてくださいね♪
>fumieさん
こんにちは^^
リフォームってそんなにするんですか!?
全然知らなかった〜。
5000円ていったら、新しいのが一枚買えちゃいそうじゃないですか。
……別の見方をすれば、裁縫ができれば、それだけ得してるってことですね。
フフ♪
(実際は布買いすぎちゃってるんですがw)
フロリダ以外の東海岸て、どうも寒そうなイメージなんですが、メリーランドは住みやすそうですね(^^)
こっちの大学、ある程度年齢いってる人は親切な人が多いんですが、高校出たての若い子って、たまに意地悪な子いますよね。
特に白人の女の子(って思ってしまうのは偏見かもしれなけど、実際にそうだったから……)。
子供じみた意地悪してくるのにはびっくりでした。
プリントを回す時にとばされる、とか。
私の場合、実は途中でメジャー変更してまして、当初は米文学メジャーでトランスファー狙いという、無謀な目標を持ってたんです。
これはもう本当につらくてねぇ。
文学を勉強するのは楽しいけど、英語レベルが教科書も講義もエッセイもディスカッションもハンパないんですわー。
で、急にシカゴ引っ越しが決まって、急遽コンピューター関係にメジャーを変えたら、わずか1年ほどで終わらせることができました。
fumieさんも頑張りましたね!
助けてくれる友達や教授たちのありがたさ、言葉というハンデがあるからなおさら実感しますよね。
留学で学ぶことって、語学や専攻の学問だけじゃないんですよね〜。
ナイアガラの滝、うちも生活が落ち着いて暖かくなったら行こうか〜なんて話してます!
やっぱり夏がいいのかな??
カナダにも行ってみたいな(^^)
リフォームってそんなにするんですか!?
全然知らなかった〜。
5000円ていったら、新しいのが一枚買えちゃいそうじゃないですか。
……別の見方をすれば、裁縫ができれば、それだけ得してるってことですね。
フフ♪
(実際は布買いすぎちゃってるんですがw)
フロリダ以外の東海岸て、どうも寒そうなイメージなんですが、メリーランドは住みやすそうですね(^^)
こっちの大学、ある程度年齢いってる人は親切な人が多いんですが、高校出たての若い子って、たまに意地悪な子いますよね。
特に白人の女の子(って思ってしまうのは偏見かもしれなけど、実際にそうだったから……)。
子供じみた意地悪してくるのにはびっくりでした。
プリントを回す時にとばされる、とか。
私の場合、実は途中でメジャー変更してまして、当初は米文学メジャーでトランスファー狙いという、無謀な目標を持ってたんです。
これはもう本当につらくてねぇ。
文学を勉強するのは楽しいけど、英語レベルが教科書も講義もエッセイもディスカッションもハンパないんですわー。
で、急にシカゴ引っ越しが決まって、急遽コンピューター関係にメジャーを変えたら、わずか1年ほどで終わらせることができました。
fumieさんも頑張りましたね!
助けてくれる友達や教授たちのありがたさ、言葉というハンデがあるからなおさら実感しますよね。
留学で学ぶことって、語学や専攻の学問だけじゃないんですよね〜。
ナイアガラの滝、うちも生活が落ち着いて暖かくなったら行こうか〜なんて話してます!
やっぱり夏がいいのかな??
カナダにも行ってみたいな(^^)
categories
archive
profile
my friends