とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑凍結した早朝の小さな湖。
森林保護地区内にあります。
---------------
何も予定のない日曜日、縫い物したり読書したりでのんびり過ごしました。
午後からは息子が夫のマニュアル車で練習すると言い出し、
「今日は出たくないでござる (´・ω・`) 」
と断わったのに、なぜか私まで
「Just come!」
と連れ出されました。
後部座席、ましてや息子の運転じゃ酔うっての (/_;)
家を出て1つ目の曲がり角で、除雪の山に乗り上げた息子。
夫が、
「ダメだ。車壊れる。運転替われ」
と、結局公道での練習はあきらめ、夫の会社の駐車場に移動して30分ほどグルグル練習→日曜日のひとけのないオフォス地区を1〜3速でグルグル。
……私はというと、車酔いでヘロヘロ………
これもまた子育ての苦労かのぅ……( ̄ー ̄;
ちなみに、今読んでる本はコレ。
ひょんなことで“拾った”、野草と料理に詳しい男子と同居する話。
読み始めてからしばらく中断してましたが、今日やっと恋愛に発展した模様。
BBA48でもキュンキュンする*^^*
ロードが重くなっちゃうので、数枚ずつアップしますね^^
サムネで表示させる方法もあるんですが、やっぱり大きめがいいかな、って。
写真をクリックすると、1024pixで別ウィンドウが開きます^^

↑昨日行ったのは、シカゴ郊外に点在する森林保護地区(Forest Preserve)のひとつ、Busseというエリア。
小さな湖と川と、ぐるっと回るのに数時間かかりそうな長い遊歩道があります。
トイレやピクニックテーブルもあちこちにありますので、暖かい季節にはぜひ散策してみてください。
四季折々の風景が楽しめますよ^^

↑愛車・三菱アウトランダー。
大きい車が好きで以前はシボレー・タホに乗っていたので、夫がこのコンパクトな車を「買う」と言い出した時にはブーブー言ってた私です。
でも今は私も子供たちも大好き。
あと半年でお別れだなんて寂しいです。
南カリフォルニア→シカゴへの引っ越しも、この車で走ってきました。

↑さくらんぼみたいなちいさな赤い木の実。
逆光で撮ってしまった写真をPhotoshopで修整。
写真もフォトショも下手ですね(^^;
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


サムネで表示させる方法もあるんですが、やっぱり大きめがいいかな、って。
写真をクリックすると、1024pixで別ウィンドウが開きます^^
↑昨日行ったのは、シカゴ郊外に点在する森林保護地区(Forest Preserve)のひとつ、Busseというエリア。
小さな湖と川と、ぐるっと回るのに数時間かかりそうな長い遊歩道があります。
トイレやピクニックテーブルもあちこちにありますので、暖かい季節にはぜひ散策してみてください。
四季折々の風景が楽しめますよ^^
↑愛車・三菱アウトランダー。
大きい車が好きで以前はシボレー・タホに乗っていたので、夫がこのコンパクトな車を「買う」と言い出した時にはブーブー言ってた私です。
でも今は私も子供たちも大好き。
あと半年でお別れだなんて寂しいです。
南カリフォルニア→シカゴへの引っ越しも、この車で走ってきました。
↑さくらんぼみたいなちいさな赤い木の実。
逆光で撮ってしまった写真をPhotoshopで修整。
写真もフォトショも下手ですね(^^;
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends