とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは、以前うちにホームステイしていた台湾人の女の子が作ってくれたレシピです(^^)
【材料】
豆腐(絹でも木綿でも。うちは木綿派)
豚挽肉
にんにく
生姜
ねぎ
サラダ油
胡麻油
酒
片栗粉
豆板醤(好みで)
麻婆豆腐の素
【作り方】
・熱したサラダ油でみじん切りのにんにくと生姜を炒める。
・豚挽肉を入れ、酒を少々加える。
・肉に大体火が通ったら、食べやすい大きさに切った豆腐を加えて炒める。
・4人分で約1/2瓶の『素』を加え、辛いのが好きなら豆板醤を加える。
・香り付けの胡麻油をひと回し。
・水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止めてから刻みねぎを加える
白ごまを加えても歯ごたえが出て美味しいです^^
このリキンキの『素』、おすすめですよ〜。
お値段は3ドルぐらいだったかしら??
でも2、3回に分けて使えるので安上がりですし、なんといっても日本製にはない風味。
スプーンでよーくかき混ぜてから使ってください^^
中国系、韓国系のマーケットで手に入るはず。

あったまりますよ〜^^
PR
コメントする
>ロミダさん
レトルトのあの『素』、何年食べてないんだろう……むしろ懐かしくて食べたいよ(^^;
こっちだとちょっと高めなので。
ええっ?
リキンキの具入りラー油って何??
めっちゃ美味しそうな響き(* ̄∇ ̄*)
こっちの中国マーケットや韓国マーケットにはリキンキ、ずらっと並んでるから、今度行ったら探してみようっと。
中国語はさっぱりわからないんだけど(^^;
あ、日本で売ってる『素』でも、挽肉を炒める時に生姜とニンニクを少し加えるとグッと美味しくなりますよ〜♪
こっちだとちょっと高めなので。
ええっ?
リキンキの具入りラー油って何??
めっちゃ美味しそうな響き(* ̄∇ ̄*)
こっちの中国マーケットや韓国マーケットにはリキンキ、ずらっと並んでるから、今度行ったら探してみようっと。
中国語はさっぱりわからないんだけど(^^;
あ、日本で売ってる『素』でも、挽肉を炒める時に生姜とニンニクを少し加えるとグッと美味しくなりますよ〜♪
categories
archive
profile
my friends