とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【メニュー】
こんにゃくの煮物
黒豚ソーセージ(日本の)
かにかまと青海苔入り玉子焼き
いんげんの胡麻和え
かぶの甘酢漬け
ごはん、梅干し、ごま塩
【こんにゃくの煮物の作り方】
こんにゃく
酒
醤油
砂糖
かつおだし
・こんにゃくは適当に切って、下茹でしてアク抜きしておく
・保温調理鍋の内鍋に、調味料を好みの味付けで入れる。
量は、こんにゃくがかぶるくらい。
・強火にかけ、沸騰して2分ぐらいたったら火からおろし、外鍋に入れてしっかり蓋をして放置
・私は5時間放置しましたが、3時間ぐらいで大丈夫だと思います。
私が愛用している保温調理鍋は、サーモスのこのタイプ。
買ったのはもう20年近く前ですけど、外鍋のデザインがほんの少し違うぐらいで、あとはほとんど変わってないみたいですね。
このモデル、アウトドアでの使用を想定してるようで、内鍋には、蓋のつまみぐらいしかプラスチック部品がないので、たき火などにかけても大丈夫そう。
外鍋には大きなハンドルがついているから、片手で持ち運べるので、ポットラックパーティなんかにも便利です。
結婚してすぐの赤貧時代に大奮発して買った、当時の我が家では贅沢品でしたが、共働きで忙しかった頃も、子供の赤ちゃん時代にも大活躍しました。
普通に作れば目の離せない煮物も、材料を入れて沸騰させ、アクを取ったら放置するだけ。
煮崩れなしで芯まで味が滲みるから、じゃがいもだけ、とか、シンプルな材料で作っても美味しいですよ。
最近はお正月の黒豆作りで活躍してます♪

↓レシピ本もいろいろ出てるんですね!
こんにゃくの煮物
黒豚ソーセージ(日本の)
かにかまと青海苔入り玉子焼き
いんげんの胡麻和え
かぶの甘酢漬け
ごはん、梅干し、ごま塩
【こんにゃくの煮物の作り方】
こんにゃく
酒
醤油
砂糖
かつおだし
・こんにゃくは適当に切って、下茹でしてアク抜きしておく
・保温調理鍋の内鍋に、調味料を好みの味付けで入れる。
量は、こんにゃくがかぶるくらい。
・強火にかけ、沸騰して2分ぐらいたったら火からおろし、外鍋に入れてしっかり蓋をして放置
・私は5時間放置しましたが、3時間ぐらいで大丈夫だと思います。
私が愛用している保温調理鍋は、サーモスのこのタイプ。
買ったのはもう20年近く前ですけど、外鍋のデザインがほんの少し違うぐらいで、あとはほとんど変わってないみたいですね。
このモデル、アウトドアでの使用を想定してるようで、内鍋には、蓋のつまみぐらいしかプラスチック部品がないので、たき火などにかけても大丈夫そう。
外鍋には大きなハンドルがついているから、片手で持ち運べるので、ポットラックパーティなんかにも便利です。
結婚してすぐの赤貧時代に大奮発して買った、当時の我が家では贅沢品でしたが、共働きで忙しかった頃も、子供の赤ちゃん時代にも大活躍しました。
普通に作れば目の離せない煮物も、材料を入れて沸騰させ、アクを取ったら放置するだけ。
煮崩れなしで芯まで味が滲みるから、じゃがいもだけ、とか、シンプルな材料で作っても美味しいですよ。
最近はお正月の黒豆作りで活躍してます♪

↓レシピ本もいろいろ出てるんですね!
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends