忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月4日から2週間、私一人で2年ぶりの一時帰国です。

今回の帰国は日本滞在中、ネットも携帯電話もなく、連絡手段は私の実家の家電にかけてもらうしかないのだけど……

それでも「会おうよ!」って言ってくれる人、どれだけいるかしら。



私の世代だったら、家の電話にかけて
「○○さんのお宅ですか? △△さんをお願いします」
なんて当たり前の青春時代を送ったはずなのに、携帯電話に慣れてしまったら、それさえ億劫に思えてしまいますよね。



……友達は、決してたくさんはいらない。
でも、たとえ10年会えずにいても、ずっと会いたがっていてくれる人が3人いたら、
きっと友達に恵まれた幸せな人生なんだと思います。






にほんブログ村 海外生活ブログへ

拍手

PR

引っ越しの片付け、もう8割がた終わったんですけど、あとちょっとのところですっきりしません。

とりあえず普通に生活できるようになってしまったから、
「ま、いっか〜。明日やろっと」
と毎日思ってるな(^^;

きっと私と子供たち3人で一致団結一念発起したなら、一日で片付きそうなんだけどね〜


………なんせ、飽きてる(笑)





夫は今日から2日間、出張で留守。
帰宅した時に
「あーっ、なーんにも変わってない! 人が仕事してる間、おまえらずっとゲームやってたのか!?」
などとは思われたくないので(いや、そのとおりなんだけどw)
頑張ります。

なんか、明日は引っ越し業者さんが、使い終わった段ボールの山を回収しに来てくれるそうだし。
今日は涼しいから、窓開けて冷房ナシで作業できるしね。



まずはPCの前から離脱〜〜〜w






にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ
↑クリックが更新の励みになります♪

拍手

「カレッジのスピーチってどんなこと話すの?」

という質問をいただきましたので、『追記』に原稿を2つポストしておきますね。

書き方はエッセイとほとんど同じですが、なんせ喋らなくてはならないので、ペーパーよりももっと口語的、というか、舌が回らないような難しい単語は使わないようにしてます(^^;

私の場合、早く喋れないので、この長さで頑張って8分間ギリギリ、って感じです。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]