とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、ものすごく悩んでます。
それは、今通ってるシカゴのコミュニティカレッジで、春学期をどうしようか、ということ。
南カリフォルニアに比べて授業料は3倍なので、
「面白そう〜」
とか
「友達できそう〜」
なんて動機では授業取れませんからね、うちの場合
それは、今通ってるシカゴのコミュニティカレッジで、春学期をどうしようか、ということ。
南カリフォルニアに比べて授業料は3倍なので、
「面白そう〜」
とか
「友達できそう〜」
なんて動機では授業取れませんからね、うちの場合
渡米前の職業が出版関係のアレコレだったので、最終的にはカリフォルニアでの専攻もDTP(コンピューターを使ってする印刷物のデザイン)にしました。
で、現在通っているシカゴのコミカレのサーティフィケイト(大卒狙いじゃなくて、専門分野だけを勉強する資格?コース)では、ウェッブデザインを取ってます。
理由は、
1:ウェッブデザインに興味があるし、自己流で何年かやってきたから
2;アメリカの職場では、DTPとウェッブデザインの両方を要求されることが多い(本当は別物なんだけど……)
3:印刷しないと形にならないDTPに対して、ウェッブデザインなら、自室のPCで仕上がりを見ることができる
いくつかの必修科目の中で、一番ベーシックなXHTMLとCSSのクラスを取ってる今学期なんですけど……
以前の日記でも書きましたが、どうにもこうにもモチベーション上がらなくて。
ああ、どうしよう。
もう次の春学期の登録時期なのに。
迷ってる理由は……
1:大学の勉強とは関係なく、いろいろ時間をかけてやりたいことがある(洋裁やピアノやカメラや……)
2:今取ってる授業の教授が、やっぱ苦手かも……(ウェッブデザインコースの多数のクラスを教えてる人)
3:カリフォルニアのコミカレではなかったクラスがこっちではあるので、DTPコースでもっと勉強したい(クォークやイラレなど)
4:英語力が落ちる一方なので、どこかのESLで勉強を続けたい
5:冬は夫と息子のスキーにお金がかかる我が家なので、経済的に厳しい(私の病院通いはまだしばらく続きそうだし)
ずーっとこんなことを悩んでいた最近。
今日の昼間には、Twitterを読んでいて
「よし!春学期はお休みする!」
って決心したのに、今また、勉強している主婦さんたちのブログを読んでたら決心が鈍ってしまった。
「専業主婦は家の中だけで生きていけるから」
「アラフィフにもなって勉強とか無理」
「英語なんかできなくても、いずれ日本に帰るし」
……そんな生き方は楽そうだけど、まだ抵抗あるんだよね……
そろそろあきらめた方がいいのかもしれないけど(^^;

応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
お久しぶりです
相変わらずパワフルで頑張ってますね~。
私もVA生活になんとか慣れて来ましたが・・・やっぱりアメリカならCAが良かったな・・・なんて思ってしまう日も!!
もう少し落ち着いたら、私もESLに通ったりしたいです~。
私もVA生活になんとか慣れて来ましたが・・・やっぱりアメリカならCAが良かったな・・・なんて思ってしまう日も!!
もう少し落ち着いたら、私もESLに通ったりしたいです~。
>めぐりんさん
わーいわーい!
おひさしぶりです!
同じ頃に寒い土地に引っ越したのですよね。
最近はどうしてるかなーと気になってました。
ええーっ、めぐりんさんがESL?
英語上手だから、必要ないような気もするんだけど……
でもきっと、お友達がたくさんできて楽しいと思いますよ(^^)
CAは確かに、気候が最高でしたよね。
それに、日本の物も入手しやすかったし。
また会いたいなぁ。
シカゴに来ることがあったら、絶対連絡してね!
おひさしぶりです!
同じ頃に寒い土地に引っ越したのですよね。
最近はどうしてるかなーと気になってました。
ええーっ、めぐりんさんがESL?
英語上手だから、必要ないような気もするんだけど……
でもきっと、お友達がたくさんできて楽しいと思いますよ(^^)
CAは確かに、気候が最高でしたよね。
それに、日本の物も入手しやすかったし。
また会いたいなぁ。
シカゴに来ることがあったら、絶対連絡してね!
無題
「いろいろ時間をかけてやりたいこと」に心が傾いている気がしますが・・・。
シカゴでの生活は何年くらいになりそうなのかしら。
それにもよるけど、「このさき3年間(5年間)でやりたいこと」というふうに
長めの期間設定で考えてみたらどうなりますかな。
私もここ数カ月、悩んでいたことがありました。
えぇ・・・また学生に戻るかどうかって問題(笑)
シカゴでの生活は何年くらいになりそうなのかしら。
それにもよるけど、「このさき3年間(5年間)でやりたいこと」というふうに
長めの期間設定で考えてみたらどうなりますかな。
私もここ数カ月、悩んでいたことがありました。
えぇ・・・また学生に戻るかどうかって問題(笑)
>チェリさん
>「いろいろ時間をかけてやりたいこと」に心が傾いている気がしますが・・・。
お見通しですね。
フフ( ̄∇ ̄;
シカゴでの生活……
娘が日本での大学進学を希望してたので、あと3年ぐらいかと思っていたんですが、最近また「アメリカの大学でいいよ、もう」とか言い出して、何が何やらわからん状態になってきてます。
逆に夫の方が、
「アメ人との仕事、もういや。日本帰りたい」
などと弱音吐くので、相変わらず私は振り回されるだけかも。
だったらもう私は、自分が楽しけりゃいいじゃん!?
もう再就職とか考えなくてもいいぐらい充分苦労してるじゃん!?
とか思ってしまうのですよ。
うーん、どうなるかなぁ。
ウェッブデザインもDTPも趣味みたいなもんだし(笑)
チェリさんはね、
私、前から思ってたんだけど、
やっぱチャレンジャー、というか、戦う人なのね。
私の中のイメージ的に。
だから、迷ってるなら学生に戻ればいい。
つか、戻って欲しい。
どこまで進化するか見届けたいし(笑)
ガンバ!だよ、うんうん。
旦那さん、理解のある方のようだし。
お見通しですね。
フフ( ̄∇ ̄;
シカゴでの生活……
娘が日本での大学進学を希望してたので、あと3年ぐらいかと思っていたんですが、最近また「アメリカの大学でいいよ、もう」とか言い出して、何が何やらわからん状態になってきてます。
逆に夫の方が、
「アメ人との仕事、もういや。日本帰りたい」
などと弱音吐くので、相変わらず私は振り回されるだけかも。
だったらもう私は、自分が楽しけりゃいいじゃん!?
もう再就職とか考えなくてもいいぐらい充分苦労してるじゃん!?
とか思ってしまうのですよ。
うーん、どうなるかなぁ。
ウェッブデザインもDTPも趣味みたいなもんだし(笑)
チェリさんはね、
私、前から思ってたんだけど、
やっぱチャレンジャー、というか、戦う人なのね。
私の中のイメージ的に。
だから、迷ってるなら学生に戻ればいい。
つか、戻って欲しい。
どこまで進化するか見届けたいし(笑)
ガンバ!だよ、うんうん。
旦那さん、理解のある方のようだし。
categories
archive
profile
my friends