忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






雨降りのせいか、今日は一日中ネットの調子が悪くて(いや本当に、アメリカって天気が悪いとネットの調子も悪い)、どこかをクリックするたびに接続をオンオフしてるわ。
ダイヤルアップ時代を思い出すね(^^;


そんなわけで、今日は箇条書き日記。




拍手

PR

↑となりのオサーンは釣り上げてたのに……この日はオケラ。(´・ω・`)ショボン。
12月上旬に撮影。
ミシガン湖でサーモンが釣れると聞いて2年ぐらい前からダウンタウン近くのビーチや、ちょっと北のワキガンに通ってたんですが、最近知った情報だと、ウィスコンシン州のPort Washingtonがポイントらしいですよ。シーズンは秋から雪が降り始めるまで。行ってみたら本当に釣れるんで、今シーズンは毎週のように行ってました(年間入漁許可証が必要です、一応)。



---------------



ここのところの寝不足と、昨日の神経治療でくたびれちゃって、さすがに今日はダウン。
朝7時から授業が始まる子供たちを学校に送り届けてから、ペニシリンとIBプロフェイン飲んで午前中は寝ていました。
先週もESLを歯痛で休んでしまったので、今日は行きたかったんですけど、まぁ、仕方ないですね。

……って、カレッジに通ってた頃は、このぐらいの体調なら普通に行ってたなぁ(^^;


拍手


↑12月上旬に行ったウィスコンシン州のKohler-Andrae State Parkのキャンプ場。この日は最高気温11℃以上という珍しい暖冬だったうえ、電源が使えるサイトだったので電気毛布+寝袋で寝汗かくほどでした。ずっと雨で焚き火はできなかったけど、テント内で簡単な料理して読書してネットして映画観て、楽しく過ごせました♪
ちなみに、サーモン狙いでよく釣りに行くミシガン湖のPort Washingtonから一番近いキャンプ場、いつも利用してたHarrington Beach State Park & Campgroundは、11月一杯で冬期閉鎖なんだそうです。ここはビーチに面した広葉樹の林で、シャワーや水洗トイレも完備していて快適なんです。


---------------







一昨日〜昨日がほぼ徹夜状態だったので、クタクタで夜1時頃にベッドに入ったのですが……
また眠れないまま朝の目覚ましが(-_-;


でも今日の歯医者の予約は午後2時なので、子供たちを6時半に学校に送ってから迷いなく遠慮なく朝メシ食って眠ってやる!!


……とベッドに入るものの、4時間ほどで目が覚めてそのまま眠れず(-_-;;;



これも老化なんだろうか。
あまり考えたくないが。




拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]