忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





部屋探しや引っ越しをすると、なんだか急に頭が痛くなったり、なんとも言えない気配を感じる家(部屋)ってありませんか?
正直言って、何ごともない物件の方が私にとっては稀なので、最近はよほどのことがないかぎり気にしないようにしています。

じつは7月に引っ越しをしたこの家も、最初に不動産屋さんに物件を案内された時から、
「あれ??」
と思うことが。




拍手

PR





明日は雪の予報が出ているので、今日は息子に同行してもらって、フリーウェイで40分ほどの韓国マーケットへ食材の買出しに。

その帰り、ガソリンスタンドでのちょっと怖かった出来事。




拍手

2013/01/12 (Sat) Comment(0)
キャラメルペンポーチ(娘作)

↑夜になっても外気温11℃と暖かかった本日(例年なら昼間の最高気温でさえ氷点下w)。
夕食後に衝動的に布が見たくなって、娘と一緒に手芸屋さんへ行ってきました。
半額クーポン2枚使用で、パッチワーク用布のセットを2つゲット。
娘が選んだキノコ柄が日本ぽくて可愛い♪ 何作ろうかしら^^



---------------




期末試験前の現実逃避なのか、娘(高3)が
「どうしても作りたいポーチをネットで見つけたから作っていい?」
と。

しかしこの人、「○○作る!」と宣言して材料揃えても、完成したためしがないんだよね(-_-;


ポーチなどの小物はうちにある材料で作れるから、いつも娘が布選びと裁断だけして私が作るパターン。
年末に「自分で作るから」と言って裁断したものもそのままになってるので、どうせまた私の仕事が増えるんだろ〜、と覚悟していたら……

なぜか今回はヤル気満々な様子で、ミシンの前に座り、練習用のハギレを押さえ金も下ろさずに縫い始めた(^^;



ひ〜、やめて〜〜〜!(°д°;;






拍手

2013/01/11 (Fri) Comment(2)
前のページ   次のページ
entries
categories
comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
archive
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン




my branches
my friends


ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]