それにしても暑かった〜(´o`;
いや、30℃ちょっとなので、こんなのまだまだなのでしょうけど。
普段は短パン+タンクトップで自転車で走り回ってる私ですが、さすがに本日は黒のパンツ+七分袖シャツ+パンプス。
あつ〜。
世間のOLさんたちは猛暑の中でも毎日こんなスタイルで通勤なんでしょ?
尊敬しますわ……。
(↑会社勤めの経験ナシw)

↑JR相模線は単線なのだ。
いい雰囲気^^

↑本数少なくてびっくりしたけど(^^;
ユーミンの
『天気雨』って曲を思い出すねぇ。

↑到着が少し早かったので、校門前で時間をつぶす。
ちょうどこの日は球技大会で、色とりどりのジャージの自由な雰囲気が私の母校と似てるかも。
肝心の面接(?)の方は、とてもよい手応えでした。
(詳細は書けませんが)
日本語の読み書きが本当に苦手な息子の高校編入が、今回の帰国の一番の悩みでしたから。
帰国生だけでも20名前後が通い、留学生も受け入れているそうなので、教職員の方々だけでなく、他の生徒さんもうちの息子みたいな子には慣れてるんじゃないかな。
書類&手続き的には、学校側が一番気にしていることは、在外期間と現住所の確認みたい。
とにかく息子の出入国の日付と、親が海外で就労していた証明、現在日本(この県、この地域)に
親も一緒に住んでいるという証明が必要なんですなー。
息子のパスポートを持ってくるよう言われていたので持って行ったんですが、最新のは今回の入国スタンプしか押してないんですよ。
なので、「ご両親の分も含め、願書提出時には昔のパスポートも持って来てください」とのこと。
……出入国スタンプ見たいなら、先に言ってよ(^^;
在米長かったから、息子のパスポートなんてこれで3冊目かもしれん(笑)
そうそう。
10月には沖縄へ修学旅行だそうです。
歴史の勉強だけでなく、マリンスポーツもこの旅行の目的だそうなので、息子ピンチ。
なんと、南カリフォルニア育ちのくせに泳げないんですよ、この男(-_-;
夏休み中は、漢字練習と水泳の特訓だな(^^;
……と、夫が呆れつつも張り切っておりまする(^^;;;;
(私も独身時代、この人の特訓で少しは泳げるようになったクチw)
車が来たら、山通いよりも市民プール通いだなぁw
---------------
今日、このブログを借りてる忍者ツールスさんからメールがあって、9月上旬あたりから、HTMLによるブログ編集ができなくなってしまうらしい。
ついにそこまできたか。
忍者ツールスさんにはアクセス解析で本当に長い間お世話になっていて、ブログもホームページも、よそよりちょっとハードル高い感じが好きだったんだけどなぁ。
そのぶん容量が大きくて。
……私のブログはHTMLを使って書いているので、この仕様変更はちょっと受け入れ難いですね。
はーーーー……
8月中には、またどこか使いやすそうなところを探して引っ越ししなくてはね。
やっぱ複数アカウントをなんとかして、FC2かなぁ。
引っ越し先が決まり次第お知らせしますので、どうぞ見捨てずにお付き合いくださいませ^^
↓深夜のコンビニで見つけて買ってみた新商品。
ハイボールなんて20年ぶりぐらいかも?
うまーーーーっ!
バーボンが一番好きだけどもさ、角でもやっぱウイスキーって美味しい!
大好き!

↓おまけ。
ある晩の我が家の外食。
この街は、あちこちにホルモン焼き屋さんがあるのよ♪

↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪
